全国山村振興連盟メールマガジンNO261
2024.2.16
全国山村振興連盟事務局
◎農山漁村発イノベーション対策、LFP推進事業等の紹介
【農山漁村発イノベーション対策】
農林水産省では、令和4年度から、6次産業化を発展させて、地域の文化・歴史や森林、景観など農林水産物以外の多様な地域資源も活用し、農林漁業者はもちろん、地元の企業なども含めた多様な主体の参画によって新事業や付加価値を創出していく「農山漁村発イノベーション」としての取組を支援しています。支援メニューとしては、以下の5つのタイプがあります。
(支援メニュー)
1.地域活性化型:農山漁村が持つ地域資源を活用した地域の創意工夫による地域活性化に向けて、アドバイザーを活用したワークショップ等を通じた地域の活動計画策定等を支援します。
2.農山漁村発イノベーション創出支援型、産業支援型:農林水産物や農林水産業に関わる多様な地域資源を新分野で活用した商品・サービスの開発やこれらに係る研究開発、6次産業化に取り組む場合に必要となる農産物加工・販売施設等の整備を支援します。
3.定住促進・交流対策型:農山漁村における定住・交流の促進、農業者の所得向上や雇用の増大等、農山漁村の活性化のために必要となる農産物加工・販売施設、地域間交流拠点等の整備を支援します。
4.農泊推進型:農泊の推進体制整備や観光関係者とも連携した観光コンテンツの開発、古民家等を活用した滞在施設の整備等を支援します。
5.農福連携型:障害者等の農林水産業に関する技術習得、ユニバーサル農園の開設、障害者等が作業に携わる生産・加工・販売施設の整備等を支援します。
(農水省HPリンク)
〇農山漁村振興交付金のうち「農山漁村発イノベーション対策」:https://www.maff.go.jp/j/nousin/inobe/index.html
〇支援内容:https://www.maff.go.jp/j/nousin/inobe/index.html
〇《関連》中山間地農業ルネッサンス事業:https://www.maff.go.jp/j/nousin/tiiki/sesaku/renais_tyusan.html
【LFP推進事業】
また、農林水産省は、令和3年度から、地域食品産業連携プロジェクト(ローカルフードプロジェクト(LFP))を推進し、地域の農林水産物を有効活用するため、都道府県が地域の食品産業を中心とした多様な関係者のそれぞれの経営資源を結集するプラットフォームを設置して、地域の社会課題解決と経済性が両立する新たなビジネスを持続的に創出する仕組みの構築を推進しています。
この2年間でプラットフォームの活性化が進み、2021年度に26、2022年度に49の延べ75のビジネスを創出。今後、LFPの取り組みが全国で展開され、定着することで、全国各地で数多くの新たなビジネスが創出され続けることが期待されます。
(農水省・中央LFP事務局HPリンク)
〇地域食品産業連携プロジェクト(LFP)推進事業:https://www.maff.go.jp/j/shokusan/seisaku/lfp-pj.html
〇中央LFP事務局(JR東日本企画): https://lfp-web.maff.go.jp/
〇全国のLFP推進事業取組状況: https://lfp-web.maff.go.jp/hint/
【武蔵野地域「落ち葉堆肥農法」の世界農業遺産認定】
なお、参考までに、昨年7月に世界農業遺産に認定されました武蔵野地域「落ち葉堆肥農法」を紹介します。
〇プレス・リリース(令和5年7月6日):https://www.maff.go.jp/j/press/nousin/kantai/230706.html
〇AFF10月号記事: https://www.maff.go.jp/j/pr/aff/2310/heritage03.html#Point01
◎ミス日本みどりの大使等の林野広報について
林野庁・国土緑化推進機構より、広報関係として、以下の連絡がありました。
______________________________________________________________________
1「2024ミス日本みどりの大使の出演機会の検討のお願い」について
林野庁・国土緑化推進機構はミス日本協会と連携して、2015年よりミス日本コンテストにおいて「ミス日本みどりの大使」賞を創設しています。
本年1月22日(月)には「第56回ミス日本コンテスト2024」が開催され、「2024
ミス日本みどりの大使」を安藤きらりさんが受賞されました。
「ミス日本みどりの大使」は、これまで日本の森林・林業・木材産業の重要性などを、消費者や次世代の目線から分かりやすく発信する役割を担い、イベント等の注目度の向上にも貢献してきました。
特に「2023ミス日本みどりの大使」の上村 さや香さんは、能登ヒバでつくられたギターをもって全国各地へ赴き、自作の「森で愛ましょう」の弾き語りで、木を使うことの大切さについて発信していただきました。
本年も皆様や関係の団体等が実施する各種イベントやオンライン行事、普及啓発資材の制作などに「2024ミス日本みどりの大使」の出演機会をご検討頂けましたら幸いです。
国土緑化推進機構では、本年も緑化活動や木材利用のメディア等へのPRの促進等を図っていく取組への支援(派遣事業)を行います。是非こちらもご活用ください。
https://www.green.or.jp/topics/2024taishi/
2 ミス日本みどりの大使「活動報告会・お披露目会」のご案内
皆様にみどりの大使の出演機会をご検討いただけるよう2023みどりの女神の上村さや香さんの活動報告と2024みどりの大使の安藤きらりさんをお披露目するオンラインイベントを2月26日(月)16:00~17:30に開催いたします。是非お気軽に御参加ください。
https://www.green.or.jp/news/2024taishi-ohirome/
3.林野庁公式SNSのお知らせ
林野庁では、プレスリリース、ホームページ、紙媒体の情報誌「林野」などによる広報活動のほか、ユーチューブ、フェイスブック、旧ツイッター、MAFFアプリなどにより広報活動を展開しています。是非、フォローしていただき、最新の情報にアクセスして頂きたいと思います。
フェイスブック:https://www.facebook.com/rinyajapan
X(旧ツイッター):https://twitter.com/rinyajapan
YouTube(BUZZMAFF)もりチル~mori chill~
https://www.youtube.com/playlist?list=PLVc03uX0IwZuGUrkVPMuMXHJjNrZn-iCf
MAFFアプリで林業・木材利用の情報を提供します!(PDF:779KB)
https://www.rinya.maff.go.jp/j/kouhou/kouhousitu/jouhoushi/attach/pdf/0405-3.pdf
林野庁×うんこドリル「うんこドリル 森とくらし」
https://www.rinya.maff.go.jp/j/kouhou/kouhousitu/unkodrill/moritokurashi.html
その他の「各種広報コンテンツ」
https://www.rinya.maff.go.jp/j/kouhou/kouhousitu/index.html
◎農業農村情報通信環境整備準備会「技術情報を紹介するセミナー」について
農業農村情報通信環境整備準備会(事務局:農林水産省地域整備課)から、以下の連絡がありました。
______________________________________________________________________
準備会では、農業農村における情報通信環境整備を広く全国に普及啓発していくため、各地で取り組まれている事例の紹介や課題解決のための技術情報を紹介するセミナーを企画・開催しております。
この度、今年度の第五回セミナーを「個別地区支援の進め方〜計画策定工程〜」をテーマに、以下のとおり開催いたします。皆様のご参加をお待ちしております。
【開催日時】 3月15日(金) 15時30分〜17時10分
【テー マ】 「個別地区支援の進め方 〜計画策定工程〜」
【スケジュール】
15:30開会ご挨拶
15:35個別地区支援の進め方
- 十勝農業協同組合連合会様
- 愛知県岡崎市様
16:35 農業農村情報通信環境整備ウェブサイトの紹介
- 富士通総研
17:00閉会ご挨拶 アンケート記入
17:10閉会
【会議アドレス】
Teamsリンク先、以下にて。開始5分前にはログインしていただきます様、お願いいたします。
Microsoft Teams ミーティング
コンピュータ、モバイルアプリケーション、またはルームデバイスで参加する
会議 ID: 424 617 385 376
パスコード: 7Hr3eE
または電話 (音声のみ)
+81 3-4510-7328,,421390754# | Japan, 東京 (Tokyo) |
電話会議 ID: 421 390 754#
【アンケートフォーム】
当日のセミナー終了時にご記入ください(2月23日(木)回答〆切)
https://forms.office.com/r/MDwnsY5HAQ
◎「モクレポ~林産物に関するマンスリーレポート~」2月号
林野庁企画課より、林野庁HPにて「モクレポ~林産物に関するマンスリーレポート~」2月号が公表となったとの連絡がありました。
2月号では、
- 令和6年能登半島地震に係る林野関係の被害・対応状況の第2報
- 2023年の木材輸出入実績
について特集しています。
【モクレポ~林産物に関するマンスリーレポート~】
https://www.rinya.maff.go.jp/j/kikaku/toukei/monthlyreport.html