全国山村振興連盟メールマガジンNO255

全国山村振興連盟メールマガジンNO255

 

2024.1.5

全国山村振興連盟事務局

 

1月1日に生じた能登半島地震により被災された地域の皆様に、心からお見舞い申し上げます。 全国山村振興連盟といたしましても、農林水産省・国土交通省・総務省など関係省庁との連絡を密にし、連携に努めてまいります。

森林環境譲与税の譲与基準の見直しにつきましては、全国山村振興連盟の特別要望が認められる形で決定され、平成6年度から適用される予定となりました。会員の皆様をはじめとする関係者のご尽力に感謝申し上げます。

本年は、令和6年度末の山村振興法の法律期限を控え、山村振興の将来を見据えた議論をしていく重要な年になります。全国山村振興連盟と致しましては、従来以上に会員の皆様への情報提供、皆様との意見交換に努め、皆様のご意見を施策に反映すべく尽力したいと考えておりますので、本年もどうぞよろしくお願い致します。

 

〇国会議員役員の異動がありました

 

12月に 行われました内閣の人事異動に伴い、全国山村振興連盟の役員に次のように異動がありましたので、お知らせします。

 

衆議院議員 宮下一郎先生  副会長・理事に就任(12月21日付け)

参議院議員 進藤金日子先生 理事を退任 (12月14日付け)

 

○「スマート農業(スマート農機・畜産・施設園芸)」技術セミナーの開催について

農業農村情報通信環境整備準備会(事務局:農林水産省地域整備課、共同運営事業者:株式会社富士通総研)から、以下のような連絡がありました。

______________________________________________________________________

準備会では、農業農村における情報通信環境整備を広く全国に普及啓発

していくため、各地で取り組まれている事例の紹介や課題解決のための

技術情報を紹介するセミナーを企画・開催しております。

この度、今年度の第二回セミナーを「スマート農業(スマート農機・畜産・施設園芸)」をテーマに、以下のとおり開催いたします。

皆様のご参加をお待ちしております。

 

【開催日時】 2024年1月18日(木) 10時〜12時

【テー マ】  「スマート農業(スマート農機・畜産・施設園芸)」

【スケジュール】

10:00開会ご挨拶

10:05優良事例ご紹介 ※発表内容は変更となる場合がございます。

-株式会社クボタ様

クボタのスマート農業への取り組み

-株式会社NTTアグリテクノロジー様

サキホコレ!ローカル5Gとリアルメタバースを活用した秋田県産地モデル実証

-株式会社NTTデータ経営研究所様

フリーストール牛舎での個体管理作業の効率化に向けた実証事業

11:50閉会ご挨拶 アンケート記入

12:00閉会

 

【アンケートフォーム】

当日のセミナー終了時にご記入ください

https://forms.office.com/r/gKH7bZwmzC

 

【会議アドレス】

Microsoft Teams ミーティング

コンピュータ、モバイルアプリケーション、またはルームデバイスで参加する

ここをクリックして会議に参加してください

会議 ID: 437 469 771 449
パスコード: JTnTW7

Teams のダウンロード | Web に参加

または電話 (音声のみ)

+81 3-4510-7328,,531134586#   Japan, 東京 (Tokyo)

電話会議 ID: 531 134 586#

電話番号を調べる | PIN のリセット

詳細情報ヘルプ | 会議のオプション | 法的事項

________________________________________________________________________________

 

○全国二地域居住等促進協議会から3つのイベントについて連絡

全国二地域居住等促進協議会(事務局:国土交通省国土政策局地方振興課)から、以下の3つのイベントについて、連絡がありました。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

  • 「二地域居住等促進シンポジウム」のアーカイブ動画を公開

令和5年11月28日(火)に、国土交通省と全国二地域居住等促進協議会の共催で「二地域居住等促進シンポジウム」を開催しました。

学識経験者の講演、自治体や民間団体、二地域居住の実践者による先進的な取組の紹介、パネルディスカッション等を行い、二地域居住等の普及促進と機運の向上が図られました。

アーカイブ動画を公開しておりますので、当日ご覧になれなかった会員の方につきましては、是非ご覧ください。なお、事後アンケートがございますので、ご協力をお願いします。

 

【プログラム】

(1)開催挨拶

黒田 昌義(国土交通省国土政策局 局長)

(2)全国二地域居住等促進協議会 会長挨拶

阿部 守一(長野県知事)

(3)基調講演

岡部 明子(東京大学大学院 教授)

(4)二地域居住等の最新動向・知見の紹介

鹿子木 靖(国土交通省国土政策局地方振興課 課長)

(5)二地域居住等の取組事例

[1]長田 芳樹(山梨県 人口減少危機対策本部事務局 人口減少危機対策監)

[2]吉田 和史(株式会社あわえ 取締役/執行役員/地方創生推進部 部長)

[3]馬場 未織(NPO法人南房総リパブリック 代表理事)

[4]田中 祥人(二地域居住実践者/インフルエンサー)

(6)パネルディスカッション

(7)閉会挨拶

 

(シンポジウムのアーカイブ動画はこちらです)

https://youtu.be/44LVQq8w5Ig

(協議会HP)

https://www.mlit.go.jp/2chiiki/information.html

(国交省HP) https://www.mlit.go.jp/kokudoseisaku/chisei/kokudoseisaku_chisei_fr_000044.html

 

②地方創生シンポジウム「地方と関わる豊かな生き方とは」

【団体・事業者名】株式会社あわえ

【内容】

ベンチャー企業誘致を核として地域振興に取り組む株式会社あわえは、地域の継続的な発展には、都市部の人々に「地方と関わる豊かな生き方」が認知されることが必要と考え、地方創生シンポジウムを開催いたします。多拠点ライフを実践・提唱されている石山アンジュ様をはじめ、都市部にいながら地方と関わっているゲストのお話から、地方と関わるあなたの豊かな生き方のヒントにしてください!

【関連URL】

https://regional-revitalization.peatix.com/

 

  • 令和5年度JTAアニュアルカンファレンス参加申込について

【団体・事業者名】一般社団法人日本テレワーク協会

【内容】

真に時間と場所にとらわれない暮らしと仕事のスタイルが定着するテレワークのNEXTを目指して、下記の通り2 DAYSカンファレンスを開催いたします。ぜひご来場いただき、会場で2日間のNEXTを体感してください!

・主催

日本テレワーク協会

・後援(申請中含む)

デジタル庁、総務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省、観光庁、東京都、他

・開催日時

令和6年1月11日(木)13時から17時半

会員企業からの参加者は11日終了後の交流会に参加できます。

令和6年1月12日(金)10時から17時半

・会場

東京コンファレンスセンター品川(東京都港区港南1丁目9−36 アレア品川5F)

TEL:0120-723-011

 

メタバース第一人者の廣瀬東大名誉教授の講演、リモートスタンダードを推進する島田NTT社長の講演、地域課題を企業ビジネス×ワーケーションで解決を目指す「チャレンジつながるニッポン」の成果発表、テレワークの現状課題および対策を、人材、プロセス、テクノロジー、ウェルビーイングから切り込んだ「テレワークNEXT」研究成果発表と目白押しの内容です。

詳しくは https://japan-telework.or.jp/jta_annual_confarence_2024/ にアクセス!

(内容更新中!!)

参加お申し込みは下記のサイトから。

https://forms.gle/GWj9TGiSL2FgDL737

formsが利用できない場合、↓問い合わせ先メールアドレスまで「件名:JTA-AC申込み、本文:社名・団体名、参加者名、連絡先メールアドレス、参加日(JTAからは11,12日両日の参加をお願いしています)」をご記載の上送付いただきますようお願いします。

 

本件お問い合わせ先:日本テレワーク協会メールアドレス

guide()japan-telework.or.jp (()を@に替えて下さい)