全国山村振興連盟メールマガジンNO311
2024.2.21
全国山村振興連盟事務局
◎ 理事会、森林・山村対策懇談会、副会長会議、法改正問題検討会を開催しました
2月19日(水)13:05から、全国町村会第3会議室において令和6年度森林・山村対策懇談会を開催し、総務省梶元伸調整課長、農林水産省渡部洋己地域振興課課長補佐、林野庁諏訪幹夫山村振興・緑化対策室長から講演をいただき、また、出席の市町村長との意見交換が行われました。
その後、16:30から副会長会議、17:00から山村振興法改正問題検討会を開催しました。
2月20日(木)10:30から、全国町村会2階ホールにおいて、山村振興連盟理事会を開催し、金子恭之会長、谷公一副会長、宮下一郎副会長、篠原孝理事、進藤金日子理事の挨拶の後、農水省、国土交通省、総務省、林野庁の担当課室長等の挨拶をいただき、理事会の議案として令和7年度事業計画及び令和7年度予算等が、了承されました。
関係の皆様のご出席とご議論に感謝申し上げます。
◎ 山村振興法改正法案が、与党の会議、超党派の会議で議論されています
2月20日(木)8:30から、自民党本部704会議室において、山村振興特別委員会(委員長:岡田直樹参議院議員)が開催され、全国山村振興連盟から金子会長、宮下副会長、進藤理事のほか、浜田副会長、鈴木副会長、熊川副会長、水本副会長が出席して、要望を述べました。
その後、9:30から、山村振興特別委員会・総合農林政策調査会・農林部会合同会議が開催され、衆議院法制局から山村振興法改正法案が説明され、出席議員による議論が行われました。
また、13:30から、衆議院第2議員会館第2会議室において、公明党農林水産部会(部会長:角田秀穂衆議院議員)が開催され、衆議院法制局から山村振興法改正法案が説明され、出席議員による議論が行われました。
2月21日(金)8:30から、参議院議員会館107階議室において、山村振興に関する超党派会議第2回が開催され、衆議院法制局から、山村振興法改正法案が説明され、出席議員による議論が行われました。
このように山村振興法改正法案につきましては、議員提案に向けて、現在各党で議論が進められているところであり、法案がまとまりましたら、メールマガジンでお知らせします。
◎「モクレポ~林産物に関するマンスリーレポート~」2月号について
林野庁林政部木材利用課から、林野庁HPに「モクレポ~林産物に関するマンスリーレポート~」2月号が公表されたとの連絡がありました。
2月号では、①2024年の木材輸出入実績や、②米国における木材貿易の動きなどについて特集しています。
【モクレポ~林産物に関するマンスリーレポート~】
https://www.rinya.maff.go.jp/j/kikaku/toukei/monthlyreport.html