全国山村振興連盟メールマガジンNO293
2024.10.11
全国山村振興連盟事務局
◎「第10回木育・森育楽会in小田原」参加者募集について
「Forest Style ネットワーク」(事務局:林野庁 森林利用課 山村振興・緑化推進室)から、森林サービス産業推進地域で開催されるイベントの案内がありました。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
「第10回木育・森育楽会in小田原」参加者募集のご案内
――――――――――――――――――――――――――――――――――
NPO法人 木育・木づかいネットが毎年開催している「木育・森育楽会」が、
今年は、森林サービス産業推進地域である神奈川県小田原市で開催されます。
10月19日(土)は、小田原市の一大イベント「きまつり2024」
きまつり2024 (city.odawara.kanagawa.jp)
とのコラボレーションで、「小田原市いこいの森」を中心として、木育ワークショップや森の体験プログラムなど、小田原の森を体感いただけます。夜には、いこいの森でのBBQの懇親会も開催。
10月20日(日)は、「小田原スポーツ会館」において、小田原の木育についてお話や木育のあり方の会議、木育・森育実践者による講演など、「木育・森育」を実践している方から、何となく興味があるという方まで、幅広い方にご参加いただける内容となっています。
タイムスケジュール、お申込み・参加費などの詳細は、下記のサイトをご参照ください。
https://www.mokumori-gakkai.org/
◎トークセッション「二地域居住の促進について」について
全国二地域居住等促進協議会(事務局:国土交通省国土政策局地方政策課)から、以下の連絡がありました。
――――――――――――――――――――
「CEATEC 2024(シーテック2024)」において、トークセッション「二地域居住の促進について」が実施されます。
地方の人口減少・流出の流れを変え、国土全体において地域の活力を高めるため、「地方への人の流れの創出・拡大」が必要とされるなか、ポストコロナのDXの進展も活かし、場所にとらわれない多様な働き方や暮らし方が広まり、それを実現する「二地域居住」への関心が高まっています。
国土交通省としては、「二地域居住」の促進に向け、「住まい」「なりわい」「コミュニティ」のそれぞれの環境整備をソフト・ハードの両面から取り組んでいるところです。
今回のセッションにあっては、多様な地域からゲストをお招きし、「二地域居住」のあり方等について議論し、二地域居住に係る具体的な課題を整理するとともに、二地域居住の機運醸成と促進を図ります。
また、同日、デジタル田園都市国家構想特設パビリオンにて、「二地域居住、地域生活圏」に係るブースが出展されます。
【日時】令和6年10月17日(木)14:00~14:50
【会場】幕張メッセ 302会議室
詳しくは、下記URLからご覧ください。
https://www.ceatec.com/ja/conference/detail.html?id=2659
◎ 共同通信社シンポジウム「地域からジェンダー平等を2024~都道府県版ジェンダー・ギャップ指数をてこに」について
共同通信社から、以下のお知らせがありました。
――――――――――――――――――――
共同通信社は、2024年10月31日(木)、東京・表参道でシンポジウム「地域からジェンダー平等を2024~都道府県版ジェンダー・ギャップ指数をてこに」を開催いたします。
当日は、都道府県版ジェンダー・ギャップ指数の算出、公表に携わっている共同通信編集局次長の山脇絵里子をモデレーターに、教育とジェンダー研究の第一人者や現役東大生などをお招きし、教育分野のジェンダー平等実現について考えます。教育のジェンダー平等推進と地域課題解決のヒントとは―。
参加無料、閉会後には登壇者らとの名刺交換会も実施予定です。
多くの皆様のご来場、ご参加をお待ちしております。
■シンポジウム概要■
「地域からジェンダー平等を2024~都道府県版ジェンダー・ギャップ指数をてこに」
日時:2024年10月31日(木)13時~16時予定(開場12時半)
場所:東京ウィメンズプラザ ホール(表参道駅 B2出口 徒歩7分)
https://www.twp.metro.tokyo.lg.jp/outline/tabid/136/Default.aspx
会場参加:定員200人 ※先着順
オンライン:定員なし
主催:共同通信社
共催:地域からジェンダー平等研究会
後援:文部科学省、内閣府男女平等参画局、全国知事会
登壇者:
【パネリスト】
大崎 麻子 氏/Gender Action Platform理事
河野 銀子 氏/九州大学男女共同参画推進室 教授
石倉 秀明 氏/山田進太郎D&I財団常務理事COO
細川 志織 氏/デリカウイング 管理本部経営企画部教育担当室長
川﨑 莉音 氏/現役東大生、#YourChoiceProject代表
【モデレーター】
山脇 絵里子/共同通信社 編集局次長
■お申し込み
こちらの参加申込フォームからお申し込みください。
https://reg18.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=leke-lhscoe-522923b42f851384f97b8a6d95274f33
■ご協賛
(株)アートネイチャー、井村屋グループ(株)、キッコーマン(株)、共栄火災海上保険(株)、(学)東京農業大学
■お問い合わせ先
シンポジウム「地域からジェンダー平等を」事務局[(株)共同通信社内]
TEL:03-6252-6044 E-mail:gendergap@kyodonews.jp
担当:井上、福田、内山