全国山村振興連盟メールマガジンNO257

全国山村振興連盟メールマガジンNO257

 

2024.1.19

全国山村振興連盟事務局

◎令和5年度山村振興全国連絡協議会九州ブロック会議の概要

 

令和5年度山村振興全国連絡協議会九州ブロック会議が令和5年12月15日金曜日 10時から11時10分、WEB会議により開催されました。

その概要は、以下のとおりです。

 

会議には九州ブロックの各県、農林水産省、九州農政局、全国山村振興連盟から担当者が出席した。

司会進行は、鹿児島県農政部農村振興課 川添幸治係長により行われ、出席者の自己紹介の後、議事に入った。

 

会議の内容は、次の通りとなっている。

 

1 山村振興に関する中央情勢等について

農林水産省農村振興局地域振興課 稲本晃係長から、①山村をめぐる状況、②山村振興活性化交付金早分かり、③山村活性化対策事業のご紹介、との資料に基づき説明があった。

 

2 九州管内の山村振興対策の取組等について

九州農政局農村振興部農村計画課 上村慎太郎係長から、九州管内の山村振興対策の取組等に関し、山村活性化支援交付金の事業実施地区、活用事例等について説明があった。

 

3 全国山村振興連盟の活動状況等について

全国山村振興連盟 實重重実常務理事・事務局長から連盟の活動状況につき報告があり、 「全国山村振興連盟として、森林環境譲与税の譲与基準の見直し、山村振興法の延長・拡充について特別要望としており、森林環境譲与税の譲与基準の見直しについては、要望どおり決定される見込みとなった。」との説明があった。

 

4 関係人口の創出に向けた支援について(意見交換)

各県において作成された「関係人口の創出に向けた支援について」という資料に基づき、各県における山村振興に関する施策の取組状況等について説明があり、質疑応答が行われた。

資料に基づき紹介された各県の主な事業等は、以下のとおりであった。

 

・福岡県:中山間応援サポーター制度(中山間地域での共同活動支援)

・佐賀県:中山間の集落を対象としたセミナーの開催、企業・大学・NPO等へのニーズ調査、地域へのニーズ調査

・熊本県:「スーパー中山間地域」制度(イベント、キャンペーン、SNS等を通じた魅力発信等)

・大分県:「ゆわえばOITA」プロジェクト(ワークショップ、現地訪問等県外在住者との関係性創出)

・宮崎県:集落活動支援交流事業、みやざきの魅力体感・つながり創出事業、ワーケーションを通じた関係人口創出・拡大事業

・鹿児島県:グリーン・ツーリズムなど地域と地域外の住民との交流・連携

 

5 次年度の幹事県について

次年度の九州ブロック幹事県として宮崎県が選出された。

 

 

◎移住・二地域居住等促進専門委員会の中間とりまとめが公表されました。

 

令和5年10月より3回にわたり開催された国土審議会推進部会移住・二地域居住等促進専門委員会において、移住・二地域居住等の促進に当たっての課題、対応の方向性、具体的な取組事項等がとりまとめられました。

中間とりまとめに係る関係資料は国土交通省HPに掲載されています。

 

(国交省HP 移住・二地域居住等促進専門委員会)

https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/s104_ijuunichiikikyojuu01.html

001716872.pdf (mlit.go.jp)

 

◎「モクレポ~林産物に関するマンスリーレポート~」1月号について

林野庁林政部企画課より、林野庁HPにて「モクレポ~林産物に関するマンスリーレポート~」1月号が公表となったとの連絡がありました。

1月号では、

  • 令和6年能登半島地震に係る林野関係の被害・対応状況
  • 令和6年度林野庁関係予算の概要

について特集しています。

 

【モクレポ~林産物に関するマンスリーレポート~】

https://www.rinya.maff.go.jp/j/kikaku/toukei/monthlyreport.html

 

◎長野県木曽町地域イベント「地域と一緒に考える これからの企業の人づくり・健康づくり」について

「Forest Style ネットワーク」(事務局:林野庁森林利用課)から、会員情報として、森林サービス産業推進地域である長野県木曽町地域主催イベント「地域と一緒に考える これからの企業の人づくり・健康づくり」について、案内がありました。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

長野県木曽町地域「地域と一緒に考える これからの企業の人づくり・健康づくり」

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

森林サービス産業推進地域の長野県木曽町地域では、

地域の森林環境や木曽馬、発酵食「すんき」など豊かな地域資源を生かし、

はたらく人々に「癒し」を提供するウェルネス事業に取り組んでいます。

今回、これからの企業の人づくり・健康づくりを一緒に考えるオフラインイベントを開催します。

当日は、健康経営の最前線で働く産業医や、人づくり・健康づくりに先進的に取り組む企業をお招きして取組事例を交えながら、

悩みを抱える企業やはたらく皆様に向け、今後の取組のヒントをお届けします。

植物性乳酸菌がたっぷり含まれる発酵食「すんき」をはじめとする木曽地域の食材を用いた軽食もご用意しています!

健康経営や人材育成・チームビルディングの取り組みを探している方、導入できるか分からないけどとにかく興味がある!という方

などなど、皆様のご参加をお待ちしておりますので、ぜひお気軽にお申し込みください。

 

<開催概要>
■開催日時:2024年2月1日(木)18:00〜21:00(17:45受付開始)
■開催場所:東京ミッドタウン八重洲カンファレンス5Fイベントスペース
「POTLUCK YAESU(ポットラック ヤエス)」
https://www.potluck-yaesu.com/about/#access
(住所:東京都中央区八重洲二丁目2番1号)
■費用:無料

■主催:開田高原ヘルスツーリズム協議会、一般社団法人木曽おんたけ健康ラボ
■共催:株式会社さとゆめ
■後援:長野県木曽町
■お問い合わせ先:
michiura@satoyume.com(株式会社さとゆめ 担当:道浦)

■詳細・お申込み
下記URLより、お申込みください。

(締切:1/25(木)17:00 ※先着順、定員40名になり次第終了
https://kiso-health.peatix.com/

 

◎訂正とお詫び

前号(全国山村振興連盟メールマガジンNO256)において、「2022年12月の農林水産行政の動向」とありましたのは誤りで、正しくは「2023年12月の農林水産行政の動向」でした。失礼しました。

なお、ホームページに掲載した記事は、訂正してあります。