全国山村振興連盟メールマガジンNO240
2023.9.15
全国山村振興連盟事務局
○森林・林業分野での地域おこし協力隊制度活用に関するパンフレットについて
林野庁森林利用課 山村振興・緑化推進室より、以下のとおり、「森林・林業分野での地域おこし協力隊制度活用に関するパンフレット」について連絡がありましたので、ご活用ください。
「地域おこし協力隊」制度は、地方公共団体が委嘱した「地域おこし協力隊員」が、一定期間、地域に居住して、地域ブランドや地場産品の開発・販売・PR等による地域おこしや、農林水産業への従事、住民の生活支援などの「地域協力活動」を行いながら、その地域への定住・定着を図る取組です。
森林・林業分野でも、既に多くの地方公共団体で、地域おこし協力隊員が、地域林業の担い手の育成、地域の森林資源を活用した特産品や森林サービスの開発、地域の伝統技術や文化の継承などに活躍しています。
この度、林野庁では、総務省と連携して、森林・林業分野における地域おこし協力隊制度の活用がさらに進むよう、地方公共団体向けパンフレット「森林・林業の分野で地域おこし協力隊制度を活用して地域を盛り上げましょう!(令和5年度版)」を作成しました。
皆様の地域でも、地域を盛り上げるために、森林・林業の分野で地域おこし協力隊制度をご活用ください。
○主な掲載内容
・地域おこし協力隊制度について
・森林・林業分野での現役隊員の活動事例9事例、退任後の活動事例6事例
・隊員に活動を始めてもらうまでの流れについて
○パンフレット掲載先
・林野庁HP https://www.rinya.maff.go.jp/j/sanson/kassei/sesaku.html#ct
・総務省HP https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/02gyosei08_03000066.html
○シンポジウム『森林と健康の新時代-脱コロナ禍の若者たちへ-』について
「Forest Style ネットワーク」事務局(事務局:林野庁森林利用課山村振興・緑化推進室)から、FSNメンバーの(一財)林業経済研究所による森林サービス産業に関するシンポジウム『森林と健康の新時代-脱コロナ禍の若者たちへ-』開催のご案内がありました。
+++(以下、シンポジウムのご案内)+++++++
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
シンポジウム『森林と健康の新時代-脱コロナ禍の若者たちへ-』
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
コロナ禍で苦しんだこの3年あまり、最も深刻な影響を受けたのは、育ち盛りの世代です。日常の関係性を作り上げる大切な時期が、コロナ禍の中で過ぎてしまいました。
いま注目を集めている「森林サービス産業」の試みには、森林というメディアを通じて、若者たちの心や身体をいきいきと蘇らせるヒントがつまっています。
本シンポジウムでは、森林サービス産業の第一線で実践的に活動する識者をお招きし、働く人、特に若い世代の健康と森林との関係について議論し、森林と健康の新時代を築く方策を探ります。
日時:2023年9月30日(土)13:00-17:00
場所:東京大学弥生講堂一条ホール(入場無料・要参加申込)
主催:「森林・林業・山村問題を考える」シンポジウム実行委員会
詳細:http://www.foeri.org/pdf/2023sympo_flyer.pdf
参加申込:https://forms.gle/FMCojQBf4A2arVhC8
<プログラム>
13:00-13:05 開会の挨拶
13:05-13:40 第1報告 木俣知大 氏(株式会社さとゆめ シニアコンサルタント 「森林と健康をめぐる諸局面」
13:40-14:15 第2報告 安藤伸樹 氏(全国健康保険協会理事長)「働く若者の健康と森林の役割」
14:15-14:20 休憩
14:20-14:55 第3報告 関本和彦 氏(TDKラムダ株式会社取締役)「新人育成と森林空間、地域社会の役割」
14:55-15:30 第4報告 河西 恒 氏(しなの町Woods‐LifeCommunity、信濃町森林メディカルトレーナー)「地域戦略としての健康経営」
15:30-15:40 休憩
15:40-16:50 パネルディスカッション&質疑
座長 高山範理氏(森林総合研究所 チーム長)
コメンテーター:柴崎茂光氏(東京大学大学院農学生命科学研究科 准教授)
16:50-17:00 閉会の挨拶
++++++++++++++++++++
〇森林浴講座の参加者募集について
「Forest Style ネットワーク」(事務局:林野庁森林利用課山村振興・緑化推進室)から、本ネットワーク会員からの森林浴講座の参加者募集に関するご案内がありました。
+++(以下、FSN会員「つれもてネット南紀熊野」からのご案内)+++++++
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【参加者募集】
9月30日(土)開催 森林浴講座 の参加者募集のご案内
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
9月30日に、和歌山県田辺市で森林浴講座「あたらしい森林浴~森で健康になろう~」を開催しますので、ぜひご参加ください。
森林浴のスペシャリスト、小野なぎさ氏による森林浴講座です!
・場所:田辺エンプラス(和歌山県田辺市湊41-1)
・日時:9月30日(土)16:00~18:00
・参加費:2,000円
・お申込み:下記のリンクより詳細ご確認の上お申し込みください
https://kumano-forest-style.com/news20230808/
○健康経営・研修・福利厚生担当向け「モニターツアー」in 蔵王坊平高原について
「Forest Style ネットワーク」(事務局:林野庁森林利用課山村振興・緑化推進室)から、本ネットワーク会員からのモニターツアーの参加者募集に関する案内がありました。
+++(以下、FSN会員からのご案内)+++++++
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【参加者募集】
健康経営・研修・福利厚生担当向け「モニターツアー」in 蔵王坊平高原 のご案内
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
クアオルト*先進地・上山市は、森林や温泉、食など豊富な地域資源を活かした“健康経営支援”のフィールドづくりを行っています。
*クアオルト:ドイツ語で健康保養地の意味。
このたびのモニターツアーは、“蔵王の樹氷”を生み出すアオモリトドマツを次世代に残すアクションを考える「坊平ネイチャーポジティブアクト」、羊飼いと羊の暮らしの体験を通じて心を癒す「Animal Assisted Activity」を新たなプログラムに加え、自分の心と体、そして環境問題に向き合い、考える2日間となっていますので、ぜひご参加ください!
■名 称 健康経営×環境学習モデルツアー in 蔵王坊平高原
■日 時 10月5日(木)~6日(金) ※1日目11:00集合/2日目15:40解散
■対 象 企業・健康保険組合の健康経営・研修・福利厚生等のご担当者様など
【こんな方におすすめ】
・健康経営やCSRの取組をもっと充実させたい方
・社員のコミュニケーションを活発に、チームビルディングを図りたい方
・企業と地方の共創・連携を考えたい方
■内 容 詳細は上山市HPをご覧ください。
https://www.city.kaminoyama.yamagata.jp/site/kurort/monitor-tour1.html
■参加料 1人11,000円(宿泊料)
※交通費は別途。また、宿泊費を除く、現地滞在・各種体験費用は上
山市が負担。
■申込方法 下記URL(google form)のお申込みフォームからお申込みください。
■申込期限 9月29日(金)まで【先着順】
■問合せ 山形県上山市役所 市政戦略課クアオルト推進係
電話:023-672-1111(内線224)
Mail:kurort@city.kaminoyama.yamagata.jp