全国山村振興連盟メールマガジンNO244

全国山村振興連盟メールマガジンNO244

 

2023.10.13

全国山村振興連盟事務局

 

1(一社)木曽おんたけ健康ラボ主催「心と体を癒す開田高原ウェルネスツアー」 について

「Forest Style ネットワーク」(事務局:林野庁森林利用課山村振興・緑化推進室)から、(一社)木曽おんたけ健康ラボ主催「心と体を癒す開田高原ウェルネスツアー」についてのご案内がありました。

 

(一社)木曽おんたけ健康ラボ主催「心と体を癒す開田高原ウェルネスツアー」

――――――――――――――――――――――――――――――――――

長野県木曽町では、訪れるすべての人々に”健康”と”癒し”を届ける地域を目指し,豊かな自然や木曽馬を生かしたウェルネスプログラムを提供しています。

今回は、自社の健康経営や社員研修等に新たな取組を探している方々を対象に、開田高原ウェルネスプログラムを体験できる特別なモニターツアーをご用意しました。

 

五感を癒す「森林ウォーキング」、ストレスを緩和する「木曽馬ふれあい体験」など、

都市部では体験できないプログラムが盛りだくさんとなっています。

・健康経営、社員研修、福利厚生等の新たな取組を探している

・ウェルビーイングな働き方を推進していきたい

・社内コミュニケーションを活性化させたい

・従業員のメンタル不調の増加を何とかしたい

・自社に導入できるか分からないけど、まずはプログラムを体験してみたい

そんな方々におすすめのモニターツアーです。ぜひお気軽にご参加ください。

 

■ツアー概要

日程:2023年11月5日(日)・6日(月) 1泊2日

集合:JR木曽福島駅 11時30分

参加費:無料  ※滞在中の体験料・宿泊費・交通費・食事代が含まれます。JR木曽福島駅までの往復交通費はご負担ください。

定員:10名 ※応募多数の場合、抽選となります。

 

■イベント詳細・申込は下記サイトをご覧ください。(さとゆめHP)

詳細・申込:https://satoyume.com/topics/3719/

 

イベント企画・実施:一般社団法人木曽おんたけ健康ラボ

後援:長野県木曽町、旅行企画・実施:株式会社さとゆめ

 

■お問い合わせ先

株式会社さとゆめ(michiura@satoyume.com

 

2 日本自然保育学会「第8回大会」について

 

「Forest Style ネットワーク」(事務局:林野庁森林利用課山村振興・緑化推進室)から、日本自然保育学会「第8回大会」についてのご案内がありました。

―――――――――――――――――――――――――――――――――

「日本自然保育学会」は、子どもの健やかな育ちのために、自然環境や地域資源を活用する保育・幼児教育をめぐる研究を深め、その普及をめざす学際的な学会です。

第8回を迎える今年の日本自然保育学会大会を、北海道で開催します。

雄大な自然に囲まれた北海道では、古くから自然体験型環境教育の実践が豊富な地域ですが、近年では自然保育の取組が拡がっており、さらに地域と協働して地域の森林を整備・活用する園も増えています。

そこで、今大会は「自然保育と森林ESD(森林環境教育)~持続可能な未来を目指して~」をテーマに、地域と協働して森林を整備・活用する園の代表園の「はやきた子ども園」(安平町)や「恵庭幼稚園」(恵庭市)の視察、

「自然保育と森林ESD」や「地域等と連携した森林等の整備・活用」をテーマにしたシンポジウム等も開催します。

「日本自然保育学会」は、実践と研究の融合を目指しています。学識者だけでなく、園関係者から自然・森林関係者、行政関係者等、幅広い方々にご参加頂いています。

また、新たな学問領域のため、保育・教育学だけでなく林学・造園学、環境学、地域づくりなど、分野を越えた方々の参加も呼び掛けています。

多くの皆さまご参加を心よりお待ちしております!

 

■大会概要

日程:令和5年11月10日(金)~令和5年11月12日(日)

場所:「北海道文教大学」821教室(JR恵庭駅より徒歩8分) ※オンライン配信有

プログラム・参加費等:詳細は、下記大会サイトをご覧ください。

日本自然保育学会第8回大会 (google.com)

 

■お問合せ先

【大会事務局】

〒061-1449    北海道恵庭市黄金中央5丁目196-1

北海道文教大学人間科学部こども発達学科 渡邉 尭宏研究室

℡(研究室直通):0123-29-8036 E-mail:shizenhoiku2023@gmail.com