茨 城 県 振興山村 6(全部山村 0、一部山村 6)
| 日立市 | (一部山村) | |
| 高萩市 | (一部山村) | |
| 常陸大宮市 | (一部山村) | 御前山村、美和村(以上振興山村)及び他3町村が合併して常陸大宮市を新設。(H16.10.16) |
| 常陸太田市 | (一部山村) | 里美村(振興山村)他1町が常陸太田市に編入。(H16.12.1) |
| 城里町 | (一部山村) | 七会村(振興山村)他2町村が合併して、城里町を新設。(H17.2.1) |
| 大子町 | (一部山村) |
栃 木 県 振興山村 11(全部山村 0、一部山村 11)
| 鹿沼市 | (一部山村) | 粟野町(「振興山村」)が鹿沼市(「振興山村」)に編入。(H18.1.1) |
| 日光市 | (一部山村) | 日光市、足尾町、栗山村及び藤原町(以上「振興山村」)他1市が合併して、日光市を新設。(H18.3.20) |
| 矢板市 | (一部山村) | |
| 那須塩原市 | (一部山村) | 黒磯市及び塩原町(以上「振興山村」)他1町が合併して那須塩原市を新設。(H17.1.1) |
| 佐野市 | (一部山村) | 田沼町及び葛生町(以上「振興山村」)他1市が合併して、佐野市を新設。(H17.2.28) |
| 大田原市 | (一部山村) | 黒羽町(「振興山村」)他1村が大田原市に編入。(H17.10.1) |
| 栃木市 | (一部山村) | 西方町(「振興山村」)が栃木市に編入。(H23.10.1) |
| 茂木町 | (一部山村) | |
| 塩谷町 | (一部山村) | |
| 那珂川町 | (一部山村) | 馬頭町(「振興山村」)他1町が合併して、那珂川町を新設。(H17.10.1) |
| 那須町 | (一部山村) |
群 馬 県 振興山村 19(全部山村 7、一部山村 12)
| 桐生市 | (一部山村) | 黒保根村(振興山村)他1村が桐生市(振興山村)に編入。(H17.6.13) |
| 沼田市 | (一部山村) | 利根村(振興山村)他1村が沼田市(振興山村)に編入。(H17.2.13) |
| 藤岡市 | (一部山村) | 鬼石町(「振興山村」)が藤岡市(「振興山村」)に編入。(H18.1.1) |
| 高崎市 | (一部山村) | 倉渕村(振興山村)他3町が高崎市に編入。(H18.1.23) |
| 渋川市 | (一部山村) | 小野上村(振興山村)他1市4町村が合併して、渋川市を新設。(H18.2.20) |
| 安中市 | (一部山村) | 松井田町(振興山村)他1市が合併して、安中市を新設。(H18.3.18) |
| みどり市 | (一部山村) | 大間々町及び東村(以上「振興山村」)他1町が合併して、みどり市を新設。(H18.3.27) |
| 神流町 | (全部山村) | 万場町と中里村(以上振興山村)が合併し、神流町を新設。(H15.4.1) |
| 上野村 | (全部山村) | |
| 下仁田町 | (一部山村) | |
| 南牧村 | (一部山村) | |
| 中之条町 | (一部山村) | 六合村(振興山村)が中之条町(振興山村)に編入。(H22.3.28) |
| 東吾妻町 | (一部山村) | 東村及び吾妻町(以上「振興山村」)が合併して、東吾妻町を新設。(H18.3.27) |
| 長野原町 | (全部山村) | |
| 嬬恋村 | (全部山村) | |
| 高山村 | (全部山村) | |
| 片品村 | (全部山村) | |
| 川場村 | (全部山村) | |
| みなかみ町 | (一部山村) | 水上町及び新治村(以上「振興山村」)他1町が合併して、みなかみ町を新設。(H17.10.1) |
| 秩父市 | (一部山村) | 秩父市、吉田町及び大滝村(以上「振興山村」)他1村合併して、秩父市を新設。(H17.4.1) |
| 飯能市 | (一部山村) | 名栗村(振興山村)が飯能市に編入。(H17.1.1) |
| 本庄市 | (一部山村) | 児玉町(「振興山村」)他1市が合併して本庄市を新設。(H18.1.10) |
| ときがわ町 | (一部山村) | 都幾川村(振興山村)他1村が合併して、ときがわ町を新設。(H18.2.1) |
| 横瀬町 | (一部山村) | |
| 皆野町 | (一部山村) | |
| 小鹿野町 | (一部山村) | 小鹿野町及び両神村(以上「振興山村」) が合併して、小鹿野町を新設。(H17.10.1) |
| 神川町 | (一部山村) | 神泉村(「振興山村」)他1町が合併して、神川町を新設。(H18.1.1) |
千 葉 県 振興山村 1(全部山村 0、一部山村 1)
| 大多喜町 | (一部山村) |
東 京 都 振興山村 2(全部山村 2、一部山村 0)
| 檜原村 | (全部山村) | |
| 奥多摩町 | (全部山村) |
| 相模原市 | (一部山村) | 津久井町(振興山村)他1町が相模原市に編入。(H18.3.20) 藤野町(振興山村)が相模原市に編入。(H19.3.11) |
| 山北町 | (一部山村) | |
| 清川村 | (全部山村) |
山 梨 県 振興山村 19(全部山村 5、一部山村 14)
| 甲州市 | (一部山村) | 塩山市及び大和村(以上「振興山村」)他1町が合併して、甲州市を新設。(H17.11.1) |
| 都留市 | (一部山村) | |
| 大月市 | (一部山村) | |
| 韮崎市 | (一部山村) | |
| 北杜市 | (一部山村) | 須玉町、高根町及び武川村(以上「振興山村」)他4町村が合併し、北杜市を新設。(H16.11.1) |
| 上野原市 | (一部山村) | 上野原町及び秋山村(以上「振興山村」)が合併して、上野原市を新設。(H17.2.13) |
| 南アルプス市 | (一部山村) | 芦安村(振興山村)他5町村が合併し、南アルプス市を新設。(H15.4.1) |
| 山梨市 | (一部山村) | 牧丘町及び三富村(以上「振興山村」)他1市が合併して、山梨市を新設。(H17.3.22) |
| 笛吹市 | (一部山村) | 芦川村(振興山村)が笛吹市に編入。(H18.8.1) |
| 市川三郷町 | (一部山村) | 三珠町(「振興山村」)他2町が合併して、市川三郷町を新設。(H17.10.1) |
| 身延町 | (一部山村) | 中富町、下部町、身延町(以上、振興山村)が合併して、身延町を新設。(H16.9.13) |
| 富士川町 | (一部山村) | 増穂町及び鰍沢町(「以上「振興山村」)が合併して、富士川町を新設(H22.3.8) |
| 早川町 | (全部山村) | |
| 南部町 | (一部山村) | 南部町、富沢町(以上振興山村)が合併し、南部町を新設。(H15.3.1) |
| 道志村 | (全部山村) | |
| 富士河口湖町 | (一部山村) | 足和田村(振興山村)他2町村が合併し、富士河口湖町を新設。(H15.11.15) |
| 鳴沢村 | (全部山村) | |
| 小菅村 | (全部山村) | |
| 丹波山村 | (全部山村) |
長 野 県 振興山村 49(全部山村 20、一部山村 29)
| 長野市 | (一部山村) | 大岡村、戸隠村及び鬼無里村(以上「振興山村」)が長野市(振興山村)に編入。(H17.1.1) |
| 上田市 | (一部山村) | 上田市、丸子町、真田町及び武石村(以上「振興山村」)が合併して、上田市を新設。(H18.3.6) |
| 飯田市 | (一部山村) | 上村及び南信濃村(以上「振興山村」)が飯田市(「振興山村」)に編入。(H17.10.1) |
| 須坂市 | (一部山村) | |
| 駒ケ根市 | (一部山村) | |
| 飯山市 | (一部山村) | |
| 佐久市 | (一部山村) | 佐久市及び望月町(以上「振興山村」)他2町村が合併して、佐久市を新設。(H17.4.1) |
| 塩尻市 | (一部山村) | 楢川村(「振興山村」)が塩尻市に編入。(H17.4.1) |
| 松本市 | (一部山村) | 奈川村、安曇村及び四賀村(以上「振興山村」)他1村が松本市に編入。(H17.4.1) |
| 伊那市 | (一部山村) | 高遠町及び長谷村(以上「振興山村」)他1市が合併して、伊那市を新設。(H18.3.31) |
| 大町市 | (一部山村) | 八坂村及び美麻村(以上「振興山村」)が大町市に編入。(H18.1.1) |
| 佐久穂町 | (一部山村) | 佐久町及び八千穂村(以上「振興山村」)が合併して、佐久穂町を新設。(H17.3.20) |
| 小海町 | (全部山村) | |
| 川上村 | (全部山村) | |
| 南牧村 | (全部山村) | |
| 南相木村 | (全部山村) | |
| 北相木村 | (全部山村) | |
| 軽井沢町 | (一部山村) | |
| 立科町 | (一部山村) | |
| 長和町 | (一部山村) | 長門町及び和田村(以上「振興山村」) が合併して、長和町を新設。(H17.10.1) |
| 青木村 | (一部山村) | |
| 辰野町 | (一部山村) | |
| 箕輪町 | (一部山村) | |
| 中川村 | (一部山村) | |
| 阿南町 | (一部山村) | |
| 阿智村 | (一部山村) | 浪合村(「振興山村」)が阿智村(「振興山村」)に編入。(H18.1.1) 阿智村(振興山村)が清内路村(振興山村)を編入。(H21.3.31) |
| 平谷村 | (全部山村) | |
| 根羽村 | (全部山村) | |
| 売木村 | (全部山村) | |
| 天龍村 | (全部山村) | |
| 泰阜村 | (全部山村) | |
| 豊丘村 | (一部山村) | |
| 大鹿村 | (全部山村) | |
| 木曽町 | (一部山村) | 木曽福島町、日義村、開田村及び三岳村(以上「振興山村」)が合併して、木曽町を新設。(H17.11.1) |
| 上松町 | (全部山村) | |
| 南木曽町 | (全部山村) | |
| 木祖村 | (全部山村) | |
| 王滝村 | (全部山村) | |
| 大桑村 | (全部山村) | |
| 筑北村 | (一部山村) | 本城村及び坂井村(以上「振興山村」)他1村が合併して、筑北村を新設。(H17.10.11) |
| 生坂村 | (一部山村) | |
| 朝日村 | (全部山村) | |
| 小谷村 | (全部山村) | |
| 高山村 | (全部山村) | |
| 山ノ内町 | (一部山村) | |
| 木島平村 | (一部山村) | |
| 野沢温泉村 | (一部山村) | |
| 信濃町 | (一部山村) | |
| 栄 村 | (全部山村) |
静 岡 県 振興山村 13(全部山村 1、一部山村 12)
| 静岡市 | (一部山村) | 静岡市(振興山村)と清水市が合併し、静岡市を新設。(H15.4.1) |
| 浜松市 | (一部山村) | 天竜市、引佐町、春野町、佐久間町、水窪町及び龍山村(以上「振興山村」)他1市5町が浜松市に編入。(H17.7.1) |
| 下田市 | (一部山村) | |
| 伊豆市 | (一部山村) | 天城湯ヶ島町及び中伊豆町(以上振興山村)他2町が合併し、伊豆市を新設。(H16.4.1) |
| 島田市 | (一部山村) | 川根町(振興山村)が島田市に編入。(H20.4.1) |
| 富士宮市 | (一部山村) | 芝川町(振興山村)が富士宮市に編入。(H22.3.23) |
| 西伊豆町 | (一部山村) | 西伊豆町及び賀茂村(以上「振興山村」)が合併して、西伊豆町を新設。(H17.4.1) |
| 東伊豆町 | (一部山村) | |
| 河津町 | (一部山村) | |
| 南伊豆町 | (一部山村) | |
| 松崎町 | (一部山村) | |
| 川根本町 | (全部山村) | 中川根町及び本川根町以上「振興山村」が合併して、川根本町を新設。(H17.9.20) |
| 森町 | (一部山村) |
