・・

 林野庁では、平成18年度の新規事業として「山村力誘発モデル事業」を創設して、山村地域と都市住民の連携により、山村再生ビジョンの策定など山村への定住者確保につながる様々な取組の中から、全国的に先進的な取組を募集・選定・支援して、山村地域の活性化のモデルとして全国に普及啓発していくこととしている。


1 趣 旨
 山村と都市の連携で、山村での様々な体験、教育、労働、生活の場を求める都市住民のニーズに対応し、山村への人や資金の導入により山村地域の活性化を図り、森林整備の推進による森林の多面的機能の発揮を図る。

2 支援内容の主な事例 3 応募要件

山村再生ビジョンの策定

都市と山村の協働
 山村インターシップの受け入れ
 山村再生ファンドや地域通貨
 の導入

山村資源の循環利用
 自然エネルギーや物質循環
 システムの検討
 資源プラントの誘致

定住者の確保
 山村の生活に関する情報提供
 事業の実施拠点となる施設
 の修繕等
※補助率は事業費の1/2

都道府県域を越える都市と山村との取組であること

山村の活性化に資する長期的な取組であること

先進的で他地域への波及効果が高い取組であること

4 応募主体

都市と山村の第三セクター、森林組合
NPO、自治体等が連携した任意団体等


問い合わせ先:(応募要領の詳細は、平成18年度予算成立時期に決定予定。)
 林野庁計画課
 森林総合利用・山村振興室
 
電 話:03−3502−8111(6207)
 FAX:03−3593−9565
 山村振興指導班: 佐山・森

2006年4月
募集開始予定!!


《前へ》《次へ》