農林水産省と全国山村振興連盟の共催により「第12回ふるさと山村フォトコンテスト」を実施する。本年は、新たに「デジタル写真」も含めた写真募集をすることとしている。 会員の皆様、家族の方々、知人等にお知らせいただき、多くの皆様の応募をお待ちしております。 |
![]() |
|
:日本のふるさと美しい山村 |
山村における生活、祭事、美しい山村の景観など幅広い分野を対象とし、生活感・季節感あふれた山村の姿を伝えるもので、山村の「魅力」と、未来への「いぶき」を感じさせるもの。 |
主 催: |
農林水産省、全国山村振興連盟(共催) |
後 援: |
国土交通省、総務省、環境省、文化庁 |
賞 : |
農林水産大臣賞・・・・・・・・・・・・・・・1名 |
|
全国山村振興連盟会長賞・・・・・・・・・・・1名 |
審査委員特別賞・・・・・・・・・・・・・・・5名 | |
優秀賞・・・・・・・・・・・・・・・・・・20名 |
審査委員: |
・ |
河 瀬 直 美 (映画監督) |
◎ |
木 村 惠 一 (写真家) | |
・ |
熊 切 圭 介 (写真家) | |
・ |
中 島 正 晶 (読売新聞写真部次長) | |
・ |
橋 彦 芳 (長野県栄村長) | |
・ |
太 田 信 介 (農林水産省農村振興局長) | |
◎: 審査委員長 |
募集期間: |
平成15年7月1日〜9月30日(当日消印有効) |
送 り 先: |
全国山村振興連盟 「第12回ふるさと山村フォトコンテスト係」 |
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-32 全国町村会館西館3F |
応募上の注意 | |
1.応募サイズ: | カラープリント四つ切又はサービス四つ切(ワイドを含みます)。 デジタル写真は、A4判サイズ以上の光沢紙。 組写真、デジタルの合成写真は不可とします。 |
2.応募点数 : | 何点でも応募していただけます(ただし未発表作品に限ります)。 |
3.記載事項 : | 所定の応募票に「題名、撮影場所等、使用機器、撮影年月日、氏名、年齢、性別、住所、電話番号、職業、返却の有無」を記載し、作品裏に必ず貼り付けて応募して下さい。 |
4.入賞作品の 使用権: |
入賞作品の著作権は作者に属しますが、入賞作品の優先使用権は主催者に帰属します。 |
5.フイルムの提出: | 入賞作品については展示用パネル作成のため、ネガフイルム又はポジフイルム(デジタル写真の場合は記録媒体)の提出を求めますが、使用後は返却します。 |
6.応募作品の返却: | 応募作品の返却を希望する場合は、応募票「返却の有無」欄の「有」に○印を記し、送料として切手500円分を同封して下さい。(ただし入賞作品の原プリントは主催者で記録保存するため返却しません) |
7.入賞発表: | 平成15年11月 審査結果は入賞者に直接通知します。 |
8.そ の 他: |
全国山村振興連盟より、受賞者に対し別途副賞が授与されます。 農林水産大臣賞受賞者・・・・・・・・20万円程度 全国山村振興連盟会長賞受賞者・・・・10万円程度 審査委員特別賞受賞者・・・・・・・・ 5万円程度 優秀賞受賞者・・・・・・・・・・・・・・ 記念品 |