要望事項(案)に関する件
以下の要望書(案)により、各項目の実現を政府並びに国会に対し要請するものとする。
要 望 書(案)
山村地域の振興につきましては、日頃から格別の御配慮を賜り厚く御礼申し上げます。
農地・森林の持つ国土保全・環境保全等の役割が並々重視され、この機能を高めていくことが緊急の課題となるとともに、都市住民等の憩いの場としての豊かな自然環境への期待が高まっております。
なかでも国土の2分の1を占める山村が果たしている公益的・多面的役割をより高度に発揮するためには、山村振興法に基づく各般の施策が今後一層充実し、山村の持続的発展が図られる必要があります。
しかるに今日、山村では少子化・高齢化の進行、定住人口の減少、自治体財政の逼迫など、山村の維持・存立自体が懸念される状況が続いております。
平成13年1月には、中央省庁再編により山村振興行政の所管が農林水産省・国土交通省・総務省の三省に移管されましたが、これを機に21世紀に向けての新たな展望に立って活力のある山村を復活させるため、政府・国会におかれましては、以上のような施策上の要請を十分御理解いただき、下記事項の実現を図られるよう強く要望致します。
記
(山村振興法を所管する農林水産省・国土交通省・総務省の各省関係)
1. 山村振興法の所管が新たに農林水産省等の三省に移管されたのを機に、より抜本的・総合的な立場に立った山村振興対策の充実・推進が期せられるよう、相互の密接な連携のもとに、施策の拡充・強化を図ること。
1. 山村自治体の自主性を尊重しつつ、第五期山村振興対策を計画的かつ着実に推進すること。
1. 山村と都市との交流促進のための支援措置を充実・強化すること。
1. 山村の果たしている公益的・多面的な役割について、国民一般の理解を深めるための啓蒙・普及対策の充実を図るとともに、山村自治体がこれらの役割を適切に果たす上で必要な各種事業・施策及び自主財源の確保に関わる措置の充実を図ること。
(農林水産省関係)
1. 「新山村振興等農林漁業特別対策事業」について、地域の実情に即した適切な事業内容の採択・実施等により事業の円滑な実施を図ることと相まって、平成14年度以降の事業実施地区数及び予算枠を十分確保すること。
1. 農業生産条件の不利を補正する中山間地域等直接支払制度の円滑な実施を図ること。
1. 中山間地域等の条件不利地域の振興を図る観点から、これら地域を対象とする各種事業の総合的・計画的推進と支援措置の強化を図ること。
1. 山村における農林業の労働力対策の充実・強化を図ること。
1. 山村におけるほ場、道路等の生産基盤整備の充実を図ること。
1. 山村地域の厳しい現況に対処し、地域林業の持続的な担い手を確保する施策・制度の拡充・強化を図ること。
1. 地域材の需要拡大と森林資源の循環的・環境保全的利用の推進を図る施策を充実・強化すること。
1. 森林の果たす国土保全等の公益的・多面的機能をより高度に発揮させるため、保安林、森林の管理・保全に関する施策の充実・強化を図ること.。
1. 山村社会の厳しい現状を打開するため、森林・山村対策の継続・拡充を図ること。
(文部科学省関係)
1. 山村における教育施設整備に対し、財政援助を強化すること。
1. 山村留学等、青少年が農山村の豊かな自然環境のもとで学習する機会を持つことへの教育施策・支援措置の充実・強化を図ること。
(厚生労働省関係)
1. 山村等へき地の医療関係職員の確保をはじめ、へき地の医療制度、救急医療保健対策、福祉施設整備等の対策の充実を図ること。
1. 山村の簡易水道施設等の生活環境整備の充実・強化を図ること。
(国土交通省関係)
1. 山村地域の住民生活における交通上の便益が確保されるよう、地方バス路線維持対策・安全運行対策の充実・強化を図ること。
1. 山村地域と中核都市等とを結ぶ国道及び都道府県道の計画的整備促進を図ること。
1. 市町村道の改良・舗装等を促進するため市町村道整備事業の拡大強化を図ること。
1. 関係省庁との連携のもとに、山村・水源地域における防災対策の充実・強化を図ること。
(環境省関係)
1. 生活排水対策としての合併処理浄化槽の整備促進を図ること。
1. ダイオキシン等の有害物質の発生防止対策として、廃棄物処理施設の新設・改造に関わる助成措置の充実と防止技術等の向上・確立を図ること。
1. 野生鳥獣の農林業被害の防止技術等の確立及び保護管理の適正化を図ること。
(総務省関係)
1. 山村における医療・福祉関係を含む各種の情報・通信サービスの都市地域との格差是正を図るため、情報・通信施設等の整備・充実を図ること。
1. 辺地債及び過疎債を大幅に増額すること。
1. 地方交付税法上の基準財政需要額算定に当たり面積要素を重視し山村の実情に即した算定方式に改めるなど、地方交付税制度の改善・充実を図ること。
1. 山村社会の厳しい現状を早急に打開するため、森林・山村対策及び国土保全対策の継続・拡充を図ること。
(以 上)
決 議 (案)
農地・森林の持つ国土保全・環境保全等の役割が並々重視され、この機能を高めていくことが緊急の課題となるとともに、都市住民等の憩いの場としての豊かな自然環境への期待が高まっている。
なかでも国土の2分の1を占める山村が果たしている公益的・多面的役割をより高度に発揮するためには、山村振興法に基づく各般の施策が今後一層充実し、山村の持続的発展が図られる必要がある。
しかるに今日.山村では少子化・高齢化の進行、定住人口の減少・自治体財政の逼迫など、山村の維持・存立自体が懸念される状況が続いている。
平成13年1月には・中央省庁再編により山村振興行政の所管が農林水産省・国土交通省・総務省の三省に移管されたが、これを機に21世紀に向けての新たな展望に立って活力のある山村を復活させるため、政府・国会におかれては、以上のような施策上の要請を十分理解され、下記事項の実現を図られるよう強く要望するものである。
記
1. 第五期山村振興対策を計画的かつ着実に推進すること。
1. 森林資源の循環的・環境保全的利用を推進する施策の充実強化を図ること。
1. 山村と都市との交流、生活環境の整備を促進するとともに、地域文化の振興を図ること。
1. 山村における教育施設整備に対し、財政援助を強化すること。
1. 山村等へき地の医療関係職員の確保をはじめ、へき地の医療制度・救急医療・保健対策、福祉施設整備等の対策の充実を図ること。
1. 地方バス運行対策の充実・強化を図ること。
1. 山村の道路、情報等のインフラ整備を強化すること。
1. 振興山村所在市町村の財政力の強化を図ること。
1. 辺地債及び過疎債を大幅に増額すること。
1. 地方交付税法上の基準財政需要額算定に当たり面積要素を重視し山村の実情に即した算定方式に改めるなど・地方交付税制度の改善・充実を図ること。
以上決議する。
平成13年5月24日
全国山村振興連盟通常総会
|