山村振興法における認定法人制度については、本年3月に行われた法延長・改正に伴い制度の内容が大幅に変更された。 このことについては、先般開催された山村振興実務研修会の場においても、農林水産省より概要等について説明があったところであるが、認定法人制度に対する支援措置として講じられている税制特例措置及び地方税の不均一課税に対する減収補填措置については、平成18年度末までの時限措置として認められているものである。 全国山村振興連盟においても、認定法人制度の延長等はもとより、支援措置である税制特例措置及び地方税の不均一課税に対する減収補填措置についても延長等を強く要望してきたところであり、関係する市町村及び第三セクターの担当者には、制度の活用を是非ともお願いしたい。 |
【ポイント1】 認定法人の対象となる事業体が広がりました。
|
【ポイント2】 法人の認定は市町村が行えるようになりました。
|
【ポイント3】 機械等の取得に対し、税制特例措置が受けられます。
|
【ポイント4】 地方公共団体が認定法人に対し地方税の不均一課税を行った場合、交付税による減収補填措置が受けられます。
|
・
|
![]() |
|
(参考) |
○ 認定法人数:14法人(平成17年3月) |
年度 | H4 | 5 | 6 | 8 | 9 | 14 |
法人数 | 3 | 2 | 1 | 2 | 3 | 3 |
|
|
|
(株)悠木産業 | 熊本県阿蘇郡小国町 | 平成5年1月 |
(株)只見特産 | 福島県南会津郡只見町 | 平成5年2月 |
(財)ドリーム・クリエーション入広瀬 | 新潟県魚沼市(旧入広瀬村) | 平成5年3月 |
(財)紀和町ふるさと公社 | 三重県南牟婁郡紀和町 | 平成6年3月 |
(財)三川村農業振興公社 | 新潟県東蒲原郡阿賀町(旧三川村) | 平成6年3月 |
(有)葉山村ふるさとセンター | 高知県高岡郡津野町(旧葉山村) | 平成7年1月 |
(社)大山田農林業公社 | 三重県伊賀市(旧大山田村) | 平成8年5月 |
(株)トライ・ウッド | 大分県日田市(旧上津江村) | 平成8年5月 |
(財)上川村農業振興公社 | 新潟県東蒲原郡阿賀町(旧上川村) | 平成9年7月 |
(財)守門村農業公社 | 新潟県魚沼市(旧守門村) | 平成9年7月 |
(財)ウッドピア諸塚 | 宮崎県東臼杵郡諸塚村 | 平成10年3月 |
(社)福栄村農業公社 | 山口県萩市(旧福栄村) | 平成14年8月 |
(株)とされいほく | 高知県長岡郡大豊町 | 平成14年10月 |
(財)上平村農業公社 | 富山県南砺市(旧上平村) | 平成14年11月 |
○ 税制適用実績 |
|
実 績 | |
年度 | 特別償却額(百万円) | |
(株)只見特産 | H6 | 4 |
H7 | 2 | |
(財)ドリーム・クリエーション入広瀬 | H5 | 7 |
(財)三川村農業振興公社 | H5 | 8 |
(有)葉山村ふるさとセンター | H6 | 1 |