全国山村振興連盟海外視察団(アジアの山村資源活用状況調査)帰国


 全国山村振興連盟主催の海外視察団一行は、剣持団長以下23名で、9月27日(日)成田を出発し、12日間のタイ、マレーシア、フィリピン視察を行い10月8日(木)帰国した。
 今回の視察は、これらの国々を調査対象地として、古い文化を持ち、自然の豊かな東南アジア諸国で、地元の様々な資源を活用して、それぞれの地域に適合した方法で所得を生み出し、生活を営んでいる様子を調査・見聞し、わが国山村の振興及び今後の山村が進むべき方向等を見出すのに役立てるため実施したものである。
 主な調査地域は、タイ・北部チェンマイの山岳の少数民族が、けしの栽培から脱却し、野菜・果樹に転換した農業の姿を、マレーシアの山岳高冷地(キャメロンハイランド)の観光農業を中心とした、花き・野菜の生産販売の取り組みを、また、フィリピンのルソン島北部山岳地帯のリゾート地(バギオ)の市場で生産物を販売する周辺地域の農林漁民の姿等を調査した。

視察団メンバー
(順不同・敬称略)
氏名 所属   氏名 所属
剣持浩裕
 (団長)
全国山村振興連盟
常務理事
石田政充 北海道美深町
農林課農政係長
桜木健一 北海道美深町
企画振興課観光係長
越田昇 北海道深川市
農政課長
刈田智之 北海道湧別町
企画課課長補佐
種本新一郎 青森県西地方農林事務所
農業振興課主事
小田原喜佐夫 青森県碇ヶ関村
農林課長
草薙隆 秋田県太田町
企画課長
山田進 山形県金山町
課長補佐
山崎正司 長野県生坂村
総務課企画財政係主任
外一夫 石川県吉野谷村
収入役
北出昭範 石川県小松市
林務水産課主任
丸山政博 岐阜県高根村
産業振興課主事
城所利次 愛知県作手村
農林課長
遠藤隆男 兵庫県加美町
収入役
大田隆行 兵庫県日高町
農林課農林係長
前田達郎 広島県豊平町
町長
深瀬喜行 広島県吉和村
主任主事
中間真二 広島県久井町
建設課主任技師
中谷勝 島根県六日市町
産業課長
福田貴司 熊本県田浦町
農林水産課係長
林田亨 長崎県北有馬町
産業課土地改良係主任
鈴木功 全国山村振興連盟
事務局次長
 


(視察団一行)
タイ国チェンマイのロイヤルプロジェクト財団の支援により、山岳少数民族のために建設された生産物直売・研修施設前で